カーシェアリング会社を徹底比較

カーシェアリング

カーシェアリング

カーシェアをもう5年以上、実際に利用してみて、感じていることを実体験の口コミとしてまとめます。

カーシェアの利用目的

まず第一に車を保有していないのは、お金がないから・・・駐車場などの維持コスト含め金銭的に無理なので、私の家では車を保有していません。しかし、子供を連れて大きな、または重い荷物のお買い物をしたい時や、休日に車を使った近場へのお出かけをしたいときに、車が欲しいなぁとなりました。

そのため、カーシェアリング会社へ登録し、カーシェアの車をレンタルして利用しています。重い荷物を運ぶといったケースでは特に、自転車、電車やバスなどの公共交通機関が利用しにくいので、別の交通手段としてカーシェアで車が使えるというのは、とても便利です。※私はここに一番のメリットを感じています。

またカーシェアの会社にもよりますが、直前でも車の空きがあればすぐ利用可能というのも良いですね。逆に、直前のキャンセル料もかからない会社もあるので、急用にも対応できることがメリットです。

カーシェアを使って良かった体験談

つい最近、カーシェアを使っていてよかった、というケースがありました。その日は、タクシーで移動をしようと考えていたところ、当日予約できるタクシーがないという状況になってしまいました。その時にパッと思いついて、カーシェアの空きを探したところ、使いたい時間帯に空いている車がありました。料金的にも、タクシーで往復を考えると、カーシェアの料金はタクシーと同じぐらいか安くなりそうだったので、その日はカーシェアを使うことにしました。普段は事前に予約ができるので、計画的にカーシェアを利用していますが、急に車を使いたいとなった時でも、気軽に車が使えるとカーシェアは便利です。レンタカーは、いろいろと手続きがあって面倒です。

また、カーシェアなのでじぶんたちが利用したいときに利用できないケースがありますので、そういったときを考慮し、もし自宅近くにステーションがある場合は複数のカーシェア会社に登録しておくと良いです。

[比較]カーシェアとレンタカーの差について

カーシェア、レンタカーの両方を頻繁に使っているので、自分が感じているメリットとデメリットをまとめたいと思います。

レンタカーのメリット

[1] まとまった長時間(6時間~数日)、車を借りれる。
[2] 長距離走行に良い。長距離走っても自分で支払うガソリン料金のみ。
[3] 予約した日・時間内で固定料金。
[4] 子供がいる場合、チャイルドシート、ジュニアシートをレンタルで設置が可能。
[5] レンタカー会社によるが、追加料金を払えば車の乗り捨てが可能。

レンタカーのデメリット

[1] 事前予約が必要で必ず決めた時間内しか使えない。さらに車に乗る前の事前チェックに時間がかかる。予約時間からそれで30分ぐらい過ぎてしまう。
[2] 返却時間前に、ガソリン満タン返しが必要。そのため、車を借りた時間フルに使えない。
[3] レンタカーを借りるたびに、免責保障の保険の加入料金が追加で発生する。
[4] レンタカーを借りる時に免許証を出した人しか運転できず、交代ができない。
[5] チャイルドシート、ジュニアシートの設置に追加料金が発生し、数日借りると料金が高めになる。

カーシェアのメリット

[1] 短時間(10分~)から気軽に借りれる。予約した時間の10分or15分前からすぐ乗れる。(ただし、会社による)
[2] 利用料金は、決められた時間料金だけ。ガソリン代や保険料などは時間料金に含まれており、別料金にならない。カーシェアが時間料金だけで使える。
[3] 車を返す時に、ガソリンを入れる必要がないため、予約時間フルで使える。(ただし、ガソリンがなくなったら自分で入れる必要がある)
[4] 車に空きがあれば、直前でも乗ることができ、予約もスマホからすぐにできる。
[5] 家族会員で登録をすれば、予約していない家族メンバも運転ができる。(ただし会社による)
[6] カーシェア会社によるが、予約分のキャンセルをキャンセル料金がかからない。予約時間直前のキャンセルも可能。
[7] もし予約終了の時間後に、他の予約が入っていなければ、追加料金はかかるが時間の延長がアプリの操作だけで可能。

カーシェアのデメリット

[1] 長時間(6時間~)借りる場合、長距離運転する場合は、レンタカーより高くなる。
[2] カーシェア会社・プランによるが、1か月に1度も利用しなくても月額料金が徴収される。6時間以上の利用をすると、走行距離に応じて、距離料金が上乗せされる。
[3] マナーが悪い人が前に借りていた場合、車が汚いことがある。
[4] カーシェア利用者が多いエリアに住んでいる場合、希望する時間帯に希望する車が借りれないことが多い。(特に、土日祝)
[5] 渋滞などで終了時間までに返却できないと、ペナルティがある(特に、土日祝は要注意)
[6] チャイルドシート、ジュニアシートが付いていない・借りれないため、子供連れには使えない(ただし、カレコは除く)
[7] 車の乗り捨てができない。必ず借りた駐車場へ戻す必要がある。
[8] 主に、都心部にしかカーシェア会社がないため、カーシェアがないエリアでは利用がしにくい。

カーシェア会社の選び方ポイント

カーシェアを利用したいとなった場合に、自分が使ってみて、会社を選ぶときに重視すべきポイントについて説明したいと思います。 

優先①:自宅近くにカーシェアを借りれる場所があること。

カーシェアを利用したい時に、家から近くにカーシェアの駐車場があれば、すぐに乗れます。やはり一番の優先順位として、近くにカーシェア駐車場があるところ、が一番優先になるかなと思います。駐車場が遠ければ、車に乗る時・返した後に時間がかかって大変ですし、カーシェアのメリットが薄れるかなと思います。また、雨の日にカーシェアを使いたい、と思うことも多いはずです。そんな時に、家から近くの駐車場があるところがいいなと思います。家から近くの基準をどうするか、は人にもよりますし、場所にもよりますが・・・カレコのステーション検索で範囲にでるのは、1.5Km以内ぐらいになると思います。自転車で5分、徒歩で15分以内の圏内にカーシェアの駐車場がある、というのが一つの選ぶポイントになります。カーシェアが自宅近くにあるかどうか?は、各会社のホームページで検索できます。 

優先②:複数台の車が借りられる、またはカーシェアの場所が近くに2つ以上あること。

カーシェアは車の予約の空きがなければ借りられません。自分が車を借りたいと思ったときに、車の空きがないといけないので、近くの駐車場で2台以上借りられるようなところだと、自分が乗りたいときに乗れる(可能性が高い)ので、優先としました。ただ、2台以上あったとしても、カーシェアを利用する人が多いエリア、特に都心部では1カ所2台では不安です。2カ所以上、4台以上が近距離にあるカーシェアの会社を選びましょう。カーシェア会社のステーション検索をすれば、どこにあるかは調べることが可能です。

もし乗れるかどうかの事前調査が可能であれば、借りたいと思っている駐車場に、土日祝日などのお休みに、車が借りられているかを確認しに行くと良いと思います。

優先③:料金が安いこと。

優先①、②があるので③になってしまいますが、車を保有するよりは安くないと、カーシェアにする意味がありません。1回の利用料金や維持費など含めて、料金が安いことは重要なポイントになります。各会社で、10分、15分あたりの料金と、長時間である6時間以上のパック料金の設定があります。どこもお得に設定されているので、料金としては大きな差はないように感じます。ご自身の車の利用頻度を考えて、カーシェアとの料金比較をされると良いと思います。

最終的にカーシェア会社を選ぶポイントは?

比較するのは大手企業のカーシェア会社になります。これらの会社との比較であれば、自宅近くにたくさん借りられる車があるか、が一番重要なポイントになります。 

カーシェアリング会社の比較:会社・会員数・エリア編

さまざまなカーシェアの会社がありますが、主な4つの会社を比較した結果は以下の表の通り。

会社名運営会社運営開始日会員数エリアステーション数車両台数
タイムズ(家族)タイムズ24(株)2005/2~965,924日本全国10,45920,985
カレコ(ベーシック)三井不動産リアルティ(株)2009/1~73,592東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、沖縄県1,6622,794
オリックス(個人A)オリックス自動車(株)2002/4~193,182首都圏・中部・近畿・沖縄の15都府県1,6542,703
dカーシェアNTTドコモ2017/12~不明(オリックス・カレコと同じ)

引用元:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団

いずれも大手(東証一部上場)企業の(グループ)会社が運営しており、サポート面含めて安心できる会社がそろっています。次に会員数ですが、日本全国にカーシェアを展開している「タイムズ」が圧倒的な会員数でもうすぐ100万人突破する状況になっています。次に展開エリアですが、いずれの企業も首都圏を中心に展開されており、カーシェアは首都圏での利用数が多い状況になっています。「タイムズ」だけは日本全国展開しており、首都圏以外はタイムズで利用可能となっています。ステーション数、車両台数は、カレコとオリックスはほぼ同等ぐらい、タイムズは全国展開しているだけあって圧倒的な数になっています。

ステーション数・車両台数からは、「タイムズ」の一人勝ちといっても良い状況ですが、ご自宅近くのステーションがどうなっているかを確認してからのほうが良いでしょう。

dカーシェアについて

dカーシェアはちょっと特殊なので、単純な比較が難しいですが、2018年11月からはカレコとも提携をはじめて、オリックスとカレコの両方の車がカーシェアとして利用できるようになります。なんといってもメリットは、月額料金が無料なので、使ったときだけ支払えばよい、という点。他のカーシェア会社と併用して登録するのに向いています。

※利用料金はdカーシェアの価格。そのため、ステーション数や車両台数が、タイムズに続いて第2位になるので、多くの地域で利用できるようになります。dポイントもたまりますし、会員登録だけしておき、いざとなったら利用するぐらいの気持ちで会員登録だけしておくと良いと思います。私も登録済みです。

カーシェアリング会社の比較:利用料金編

比較対象として、固定料金の初期費用、月額料金、また車に乗った場合の時間単位で比較しました。車は、普通車(ベーシックプラン)に乗る前提としています。

会社名初期費用月額料金年額料金時間料金1時間あたり6時間パック1か月に1回、6時間パックにのった場合
タイムズ(家族)1,550円1030円(利用料金から割引可)12,360円15分 206円824円4,020円4,020円
カレコ(ベーシック)0円980円(利用料金から割引可)11,760円10分 150円900円3,800円3,800円
オリックス(個人A)1,000円980円(利用料金から割引可)11,760円15分 200円800円3,500円3,500円
dカーシェア
0円0円0円15分 220円880円4,200円4,200円

1時間のった場合は、①オリックス、②タイムズ の順に安いです。

6時間パックを使った場合では、①オリックス、②カレコ の順に安いことがわかります。(初期費用除く)

次に6時間以上の長時間、および50Kmの走行距離で比較してみます。

会社名時間料金距離料金(1km)6時間パック12時間パック24時間パック12時間+50Km24時間+50Km1か月に1回12時間+50Kmを乗った場合
タイムズ(家族)15分 206円16円4,020円6,690円8,230円7,490円9,030円5,660円
カレコ(ベーシック)10分 150円16円3,800円6,300円7,800円7,100円8,600円5,320円
オリックス(個人A)15分 200円16円3,500円5,200円6,700円6,000円7,500円5,020円
dカーシェア
15分 220円16円4,200円6,500円8,000円7,300円8,800円7,300円

この場合も、①オリックス、②カレコ の順に安いです。主に都心部を中心に展開しているからでしょうね。料金トータルで見た場合は、オリックスとカレコがおすすめです。

ただし、料金だけの比較ではなく、車が借りれる場所がある・借りやすいという点が一番の選ぶべきポイントになりますので、そこも判断したうえでカーシェア会社を選択してください。

カレコについては以下の記事もおすすめです。

カレコ カーシェアリング 体験レビュー マイカーは持てないけど、車には乗りたい 私の家の場合は、車は乗りたいけれど駐車場代がと...

タイムズカープラスについては以下の記事もおすすめです。

タイムズカープラスについて カーシェアリングの業界で、日本で「ステーション(駐車場)数、会員数、車の台数」すべてがNo.1の会社です...
(Visited 712 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする