ららぽーと豊洲が2020年6月にリニューアルオープンしましたので、食べ歩きしてきました。
コメダ珈琲 ららぽーと豊洲店 おすすめ度★★


コメダ珈琲は、東京にも展開しているチェーン店ですが、ついにららぽーと豊洲にもオープンしました。やはり人気店ですね。6/6(土)の10時前頃に行きましたが、かなりの待ちになってしまいました。入店できたのが10時半すぎだったので40分ぐらいの待ち時間です。朝にこの行列はキツイ・・・



朝11時までは、飲み物を頼むと食パンが付いてきます。これが美味しいですね。やや高めですが、少しリッチな朝の時間を過ごせます。またリピートしたいと思います。
2020/9/5 またリピートしました。コメダ珈琲美味しいですね。朝から優雅な時間を過ごせました。

鳥開総本家 おすすめ度★
訪問日:2020年6月6日
ランチで新しいお店に行こうかなと思い、豊洲駅から直通のららぽーと豊洲3 B1にある鳥開総本家へ。

お弁当も販売していて、結構なお客さんがやってきます。お値段もお手頃なのはいいですね。

若鳥もも唐揚げ定食980円と、欲張り御膳1580円を注文しました。

唐揚げ定食は、むね2個ともも3個のから揚げです。むねのほうは固い・・・もものほうは柔らかくて食べやすく美味しいです。全部ももにしてほしい・・・
全部ももがよかったのですが、むねも入っていたのでおすすめ度を下げました。

欲張り御膳はむねの南蛮ともものから揚げ、コーチン親子丼です。コーチン親子丼は美味しい!
名古屋コーチン親子丼だけのほうがよかったのかもしれません。

お店に入った時に、とても冷房が効いていて寒すぎました・・・そこもちょっとマイナスのイメージです。
https://mitsui-shopping-park.com/gourmet/lalaport/toyosu/g0015000000070040/
Trattoria CarneSio(トラットリア・カルネジーオ) おすすめ度★★★
訪問日:2020年6月20日
ららぽーと豊洲3にできた新しいイタリアンレストランの「トラットリア・カルネジーオ」に訪問してきました。

オープンな感じの雰囲気のお店で、とても入りやすいお店ですね。私たちが訪問時は、子供連れが多かったです。
お店の入店時に、子供イスもいりますか?という案内もあって、子供連れでも入りやすい雰囲気のお店です。
Open記念で、パスタの大盛りが無料になっていました。


店内の雰囲気はこんな感じです。入口から店内が2方向に分かれていました。

ランチメニューは、パスタランチが1000円~1400円、メインランチが1300円~です。すべてのランチメニューに、サラダと、食べ放題のポップオーバーがついています。

こちらが食べ放題のポップオーバーです。バターとメープルシロップがついていて、それをつけて食べるとめちゃうまいです!

ふっくらふわふわです。食べ放題ですが、2つ食べたらおなか一杯になりました。

ランチのサラダです。

子供には、オレンジジュースかアップルジュースがもらえます。

鶏胸肉の焦がしバター焼き1300円です。鶏肉が柔らかくて、バター味がとても美味しいですね。たた、これだけだと量は少ないかなと思いました。しかしこれは、酒が欲しくなる・・・

カルネジーオ特製ミートソースのパスタ1400円です。すね肉のかたまりがついていて、これがめちゃうまい!パスタももっちもちでうまいです。

スパゲッティカルボナーラパスタ1400円です。とろとろカルボナーラでとても美味しいです。ベーコンもたくさん載っていて、子供がいたのでコショーは抜きましたという気遣いもありました。

全般的に、サービス・気遣いなどいい雰囲気のお店ですね。おしぼりも使ってください、と2回目分ももらえました。

https://mitsui-shopping-park.com/gourmet/lalaport/toyosu/g0015000000071020/
ららぽーと豊洲3の4Fに新しいお店?ができていました。ライブラリーカフェみたいなところです。そこからテラスに出ることができました。





柿安MeatExpress おすすめ度★★
訪問日:2020年7月6日

新しくフードコートの中にできた、お肉のお店柿安MeatExpressへ訪問です。フードコートの中では、がっつり系のご飯のお店なので男性客が多いですね。この日はあまりお客がいませんでしたが、接客のスタッフが不慣れなのか、やたらと待たされました。注文の列に1つしかいないのに、注文を聞きに来てくれない・・・さらに後ろに5人も待ちが増えて、約15分ほどの待ち時間でやっと注文ができました。今回はすき焼き重と迷いましたが、牛肉しぐれ煮丼880円にしました。


お肉が周りに少しあって、真ん中に半熟卵です。肉は食べやすく、味もしっかりしていて美味しかった。ただ、量が少ない・・・そこだけが不満です。大盛りにすればよかったかなぁと思いましたが、ご飯の量がかなり多かったので、次頼むとしたら肉だけ大盛り(できるのかわかりません)でしょうか。
ららぽーと豊洲フードコート きみはん
ラーメン次郎系統でしょうか。大盛りのラーメンです。

ららぽーと豊洲フードコート つけめん玉 おすすめ度★★★
有名なお店がららぽーと豊洲に出店しました。味がしっかりしていて美味しいです。温かいあつもりにできるので、スープが冷めにくいのがよいですね。私の好きな味のこってり系なので、結構リピートしています。

ららぽーと豊洲 Ringo おすすめ度★★
豊洲駅近くのららぽーと豊洲3にできたRingoです。アップルパイのお店で1個250円くらいから。とても美味しい!ちょっとしたお土産にできますね。

ららぽーと豊洲 博多弁天堂 おすすめ度★★
選べる2品の定食で1280円、もつ鍋定食で1980円、キッズメニューで780円でした。昔はもっと選べる定食があったのですが、数が減っていますね。味は美味しいですし、意外とボリュームあるのでお腹一杯になります。



ららぽーと豊洲 LOGIC おすすめ度★
昔は平日のランチがとても良かったのですが、子連れへ追加料金を取るようになったり、コロナの後はサラダビュッフェ等がなくなったので、20/9以降訪問していません。
2020年9月訪問

パスタはしっかり、もちもちしていて美味しいのですが、量が少ないです。ちょっと物足りない感じですね。

ピザもしっかりとした味で、美味しいです。ただ、ランチにしてはややお高めかなと思っています。
