大宮 鉄道博物館 体験イベントの整理券配布場所

大宮の鉄道博物館ですが、入館時の先着順で体験の予約ができる施設があります。各施設の場所が離れていることや、各施設で人気もあるため、狙ったところから順番に予約をしましょう。鉄道博物館が混雑している土日などは、すべての体験はできない可能性がありますので、一番体験したい施設から順に予約を取ると良いと思います。

鉄道博物館 体験施設の人気ランキング

私たちが訪問したときに、人気があった施設を体感した人数の多さからランキング形式で紹介してみます。

第1位
 E5(はやぶさ) シュミレータの運転体験

第2位
 ミニ運転列車の運転体験

第3位
 車掌のシュミレータ体験

第4位
 運転士体験教室

第5位
 運転シュミレータの体験(予約不要)

E5(はやぶさ) シュミレータの運転体験

東北新幹線のE5はやぶさの運転手として、新幹線を動かす体験ができる貴重なシュミレータ体験です。新幹線の最高速度320Km/hまで速度を出す体験ができ、大人も感動すると思います。

予約受付の枠が、15分単位で運転手が1名のみです。そのため1時間で4名までとなり、鉄道博物館の中では一番人気があるのと、整理券の配布がすぐに終了します。運転シュミレータの中で、新幹線の運転体験ができるのはこのE5シュミレータのみのため、大変人気があります。

E5(はやぶさ) シュミレータの運転体験 整理券配布場所

整理券の配布場所は、E5シュミレータのそばにあります。場所は、南館の2FのJOBステーションになります。小学生以上が体験可能で、体験料金は500円です。

こちらが入口そばのインフォメーションです。南館はこのインフォメーションを右手に進みます。E5シュミレータは2Fのフロアにあるため、1Fをまっすぐ進むかエスカレーターで2Fに上がります。

2Fから移動する場合は、南館への連絡通路があります。この通路を渡ります。

ミニ運転列車の運転体験

小型の電車を、運転士として運転できる体験ができます。1周約300mで駅が4つあり、途中に信号があるので止まったり、すすんだり。途中に駅があるので止まるのもよし、そのまま通過するのもよし。まさに、本物の運転士のような体験ができます。ですが、乗り物そのものが小さいため、幼児~小学校低学年ぐらいまでが対象年齢になると思います。

整理券は時間指定で配布されます。車両が複数あるため、1回あたり40分枠になり、その時間内であれば乗車ができます。小さな子供に人気のアトラクションです。そのため、幼児の子供連れの家族が朝一番に狙っているため、早く整理券の配布が終了してしまいます。

ミニ運転列車の運転体験 整理券配布場所

フロアは1Fの外です。北館方面に向かい、キッズプラザを抜けたところのすぐそばにあります。

運転は小学生以上が可能で、座席が2つあるため、3名まで乗車可能です。もし小さな子供であれば膝上にのせて乗車も可能です。体験料金は1回200円です。

車掌のシュミレータ体験

車掌として、ホームの停車位置の確認や、ホームドアの開閉、安全確認、および社内アナウンスなどの貴重な体験ができます。

車掌のシュミレータ体験 整理券配布場所

南館1Fフロアの入り口近くで整理券の配布および受付を行います。1枠15分で1名の体験ですので、E5はやぶさのシュミレータと同じように人気で早く埋まります。

運転士体験教室

実際の車両の運転手を養成するための訓練用の教室です。シュミレータを使いながら、実際に運転士のための講義を受けるような内容です。教室にシュミレータが25台ぐらい?ありました。1人に付き、1台のシュミレータを使って講義を受けます。

初級編 11時~、13時~、14時(土日のみ)~

中級編 15時30分~

上級編 16時30分~

というようにレベルが分かれており、まずは初級編から受講することになります。講義の内容は、おおまかにいうと、運転士としての運転台の説明、マスコンの操作方法、運転時の掛け声、実際にシュミレータを使ってマスコンを操作し、出発と停止の体験を行う、という内容です。

運転士体験教室 整理券配布場所

E5はやぶさのシュミレータ体験と同じ場所になります。南館の2FのJOBステーションです。小学生以上が体験可能ですが、小学校1~4年生は保護者の同伴が必要です。理由は、体験教室の内容が難しくて、理解できない可能性があるためです。

車両シュミレータの運転体験

E5はやぶさのシュミレータ体験と同じ場所になります。南館の2FのJOBステーションです。ここは整理券不要で、並んだ順番に体験ができます。年齢制限もありませんが、運転士の座席の位置が高いです。小さな子供は、マスコンに届かなず運転できないため、大人の付き添い(膝上にのせてあげる)が必要です。

シュミレータは3台あります。(※右端1台は体験できず、撮影忘れました)左端が山手線で、真ん中が湘南新宿ライン・高崎線です。

湘南新宿ライン・高崎線の体験ができました。

2018年8月16日訪問 鉄道博物館は夏休み中は平日でも大混雑 8/16というお盆明けの平日ですが、夏休み期間中だった...

(Visited 958 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする